そてつ 旅行ブログ

旅行からは逃れられない運命なのさ…。

柏の駅前を散歩した話

この記事は、柏のベッカーズ、閉店に伴い惜別訪問をした話の続きになっています。 

読みやすくするため極力、前回記事との連続部分を減らしたつもりではいますが、念のため前回記事からお読みいただくことをおすすめいたします。 

 

前回記事はこちら 

 

sotetsu-travel.hatenablog.com

著者twitterこちら

 

 

おいしいハンバーガーをたらふく頬張ったのでダイエットがてらお散歩しようと思う。 

雨は止んでいたが時間もないし、柏駅西側の2つの郵便局に行く程度に留めよう。 

 

JRの改札を抜けて左手に進む。 

西口方面に行った目の前のニューデイズはすごかった。 

技術があるのかはたまたやたらと暇なのか、新聞の陳列に魂を込めていた。 

あまりにも凄すぎて自分の店舗では真似できない(スペースの都合もある)が写真に撮ってしまったので共有したいと思う。 

 

柏はJRだけの駅ではない。 

東武野田線東武アーバンパークライン)というのが入ってきているようで、そちらの改札手前もうっすら眺めてみる。 

と、特設らしきスタンプ台があことに気がついた。 

 

東武アーバンパークライン8000Wスタンプラリー」というもので、沿線の駅を巡るだけ、と難易度は低いように思えて自分の自転車でここまで来るのがそもそもめんどくさいエリアのスタンプラリーだった。 

レンタサイクルがあればまだいいものの、こういうエリアではハローサイクリングかはたまた電車かに限られてきて、いずれにせよ結構な金額を注ぎ込まなくてはならないので、正直に言えばやる気は湧かない。 

私が自動車の運転免許でも持っていれば状況は変わったかもしれないが、少なくともあと1年と少しは取ることができないのでは仕方ない。 

 

ということで駅の外に出てみようと思う。 

 

駅前は放射状に道が伸びる構造で、目的とする道路がどれか一瞬迷う。 

しかし、ここはファミマオタク。目的とする道には柏駅前店というファミマがあることをきちんと把握していたので、ファミマまで横断歩道を渡り続ける。 

元サンクスのファミリーマート

とりあえず郵便局よりもファミマめぐりが急務だ。何より息が白むほど寒い。 

買うものは決まっていてホットのお茶である。 

 

ホット飲料フェイスはたいていの場合入り口真っ正面にあることが多いので突き進むしかなく店内をゆったり探索する余裕はない。 

しかし、手動ドアなあたりでまず転換店ではないかという仮説が立つ。 

店番は26235だからほぼ100%、サンクスかサークルKからの転換店だろう。 

 

ストリートビューした限りやはり元サンクスだった 

 

画像:Googleストリートビューから

ちなみに運営会社は有限会社ジェイアンドティになっている。フランチャイジーの店舗である。 

 

ファミマノルマは達成したのでここからは郵便局に行こうと思う。 

 

【1局目:05415 柏駅西口郵便局 2023/11/17 14:28 訪問】 

開局当時からこの建物らしく「以前の局舎」というのは概念上存在しない 

夜の街の入り口も兼ねたエリアというのが第一印象だが普通に飲食店とかが近隣にたくさんあるのでそこまでそのような街ということもないのかもしれない。 

 

大きなロードサイド看板がある後藤ビルの1階に入居ATMの台数も多く使いやすような郵便局という印象だった。 

柏駅徒歩3分くらい。ファミリーマートの通りをまっすぐ行ったところ_ 

 

ファミリーマートの通りを戻る形で駅の方に向かう。 

そのまま先ほどの通り横断歩道をひたすら渡り、大きな百貨店の入り口に向かう。 

柏の高島屋にも郵便局が入っているので、そこに向かおうという魂胆である。 

高島屋西口には「柏高島屋郵便局 地下2階」のサインがあったので地図を見ずとも容易に階層まで読み取ることができた。 

入り口すぐのエスカレーターで下の階に降りていく。 

地下1階の食料品売り場?までは相当な客がエスカレーターにも乗っていたがそこから地下2階まで乗り継ぐ人は少なく、私とせいぜい数人といった様相だった。 

 

エスカレーターを降りて左側を向けばそこにはゆうびんオレンジの窓口が見えていて、一見してそこが郵便局だと気がつくことができた。 

 

一見して郵便局がそこにあるとわかるエスカレータの横

【2局目:05611 柏高島屋郵便局 2023/11/17 14:38 訪問】 

時期的に受験の書類を発送に来ている高校生が数名いたりと郵便の窓口は混雑していたが貯金の窓口は混んでおらずゆっくり入金することができた。 

 

メインとサブと入り口は2方向あり、メインの方に局名標は取り付けられていた。 

高島屋郵便局。

サブの方はそのまま入り口という格好だが、何せ混んでいないので貯金窓口に直接アクセスした時はこちらの方が有利かもしれない。 

 

100円の入金と局名印をいただいた後は通帳が9ページ目のいいところまで行っていたのでここで繰越もすることにした。 

ちなみに、高島屋自体が駅からは直結していない_ 

 

私はここから帰路につくので、1階に上がり先ほどとは違う駅がわの出口から帰ろうと思う。 

 

帰りの電車を捕まえるために競歩ほどのスピードで駅に向かい、改札を入る。 

実は電車の時間が迫っていることを知っていたのでこういう歩き方をしたわけだ。 

そして、下の階の乗り場に降りた時衝撃的な光景を目にした。 

 

赤い電車が来ていたのだ。 

常磐線は青だろうと思うだろうが国鉄時代のカラーリングをパクった特別塗装が実施されていて、別に車両自体は行きと変わらないので内装に特別感は一切ないが、一目見た時の衝撃は大きい 

 

品川駅で撮影した赤い電車。ガキ鉄がたくさん寄ってきていた

「あら、普段と違う感じね。」という程度のものだが。 

 

そして私はこの電車で品川まで行くことにした。 

 

ということで今回の柏駅西口おさんぽ日記はここまでにしたいと思う。 

読んでいただいてありがとうございました!!!